昨日フォレスターが納車されまして,ここ2週間頭痛と風邪に悩まされた身体もだいぶ良くなり,『フォレスター納車記念ソロドライブ&温泉巡りだ』なんて題目で温泉巡りを致しました。
普段からノープランな私,ドライブ計画を決めるのも当日でした(笑)
で,ドライブコース。病み上がりなのでそんなに距離は長くなく,道の駅巡りで通った道はパス,フォレスターの運転性能を見るために山道をチョイス。
おお,小樽→キロロ→赤井川→余市→小樽があるではないか,ということでこのコースにしてみました。
まずは毛無峠。
おお,小樽でこんないいスポットがあるんですね。テンションアゲアゲです。
この標石もいい感じでした。
で,お昼ご飯,お昼ご飯と。おお,ロードサイドにちょうどいい感じの牧場が!トンデンファーム!
てなわけで,こんな物にしました。
ソーセージがまたボリューミー。そして美味!!いいお昼ご飯でした。
山羊さんも可愛かったです。お馬さんも可愛かったです。乗馬できます。
よーし,キロロで風呂入るぞ!行ってみました。う〜んパス。何かね〜。
というわけで,赤井川村中心部に。村役場すぐ近くにこんな温泉があるのです。
赤井川カルデラ温泉,大人400円,子ども200円,石鹸のみ有り,内湯1,露天1,休憩室有り。
400円というリーズナブルな価格。温泉も身体が良く温まる温泉で,良い温泉でした。
で,余市に移動し,温泉のはしごww
はまなす温泉,大人600円,子ども300円,リンスインシャンプー・ボディーソープ有り,内湯1,サウナ1,休憩室有り。
泉質は食塩泉,温まっていいですね。脱衣所から直接休憩室にアクセスできる構造はなかなかない構造ですね。これもいい感じ。ただ,ただですね,競合の温泉が420円で運用しているのを見ると,ちょっと強気すぎる価格設定なのかな,なんて思いました。
で,門限である19時(私の大好きなアナウンサー,狩野恵里アナウンサーが出演するモヤさまの時間)に帰宅。充実したドライブでした。
走行距離:約100km
【Forester First Impression】
- Forester XTはボクサーエンジン&ターボのコンボ。馬力あります。坂も苦にしません。平地では2000回転以下で十分スピードが出るので,まだまだ余裕ありです。高速運転性能も良さそうな気がします。
- 今までコンパクトカー・軽自動車を乗っていたので,このクラスの車になるとタイヤ幅も広いので,安定して走行出来ます。少々の段差も苦にしません。
- 最低地上高は普通車に比べ高く,一般のSUVに比べ低い,この絶妙なバランスがまたいいんです。乗り込みやすいし,雪道に強いし,いいことずくめです。
- そんなわけで,3ナンバーは初めて乗るので,車幅感覚がまだ掴み切れていません。車庫入れとかちょっと怖かったりします。ここら辺は慣れですね。
スマホで写真を撮りながらの旅行でしたが,ブログに載せる程度であればこれで十分かつ便利なのですが,そろそろ本格的な写真を撮りたくなってきたなと思う今日この頃です。一眼レフカメラの購入・デビューを考えなくてはと。冬のボーナスが出たらかなと。(職場に入ったばっかりなので,夏のボーナスは無理。)
コメント