ちょこっとカフェのオーナーさんからお勧めされまして,行ってみました。おたる茶蔵。(実は食べログでちょっと気になっていたお店です。) こんな感じのお店の入り口。
まさに民家を改装したカフェです。実はここの駐車場,かなり狭めで,私のフォレスターこすってしまいました(涙)(このあとエンカウンタージャパンに行き修理しました…。)
私はやっぱりカウンターがいいのです。店員さんとのお話を楽しむにも。カウンターテーブルはちょっと狭めですが,木のテーブルがまたいい感じでした。
麦茶とコーヒーゼリーのウェルカムサービス。(当然無料)カフェでこんな粋なサービス,初めてです。
昼食は牛トロ二色丼。思えばマスターは元々十勝の人という話で,十勝で有名な牛トロ丼が提供されている,ということですね。多分。どちらのどんぶりも美味しく,サラダの野菜もとっても美味しかったです。
ご飯だけで終わらないのが私。勢いでデザートも頼んでしまいました(笑)
そば粉のブルーベリークレープ。でかいです。美味しいです。滅多なことがない限り,カフェでは味わえないデザートでした。最高です!!ブルーベリーは夏場は自家製のもの,冬場は赤井川産のものになるとのことです。
コーヒー,茶蔵ブレンドです。見た目普通に見えますが,かなり量が多いです。マスター曰く「おかわりする人が続出するから,そんなことだったら1杯の量を多くしちゃえ」とのこと。
全体的にすごくいいサービスで,とっても気に入りました。道が分かりにくい点,駐車場が狭い点は難点ですが,それを『マホカンタ』のごとく跳ね返せるほどいいお店でした。小樽にはいい喫茶店・カフェが多いですが,最上級クラスのカフェでした。 他の席も載せておきます。
1階の和室の小上がり席には,和にマッチした感じの装飾。
カフェで使われている陶器も飾られております。
2階は洋風な感じ。写真のホワイトバランスが悪いため見にくいのですが,2階からは石狩湾が見えます。この周辺は急な坂なので,こんな絶景が住宅地でも見れるのです。 とってもいいカフェでした。
(2013/09/08追記)
アクセスがとっても分かりにくいので,私なりにアクセスを書いておきます。
- 小樽市桜の国道5号線沿いのセイコーマート横の道から山側に入ります。(札幌方面から向かった際は左側にあります。)
- まっすぐ登り,道都警備保障の看板のところで右に入ります。
- こんな風景が見えるはずです。
- この坂を登り切ったところで右に入ります。ここら辺です。
- この看板が見えたら到着です。
コメント
[…] […]