【フォレスター奮闘記】タイヤ交換できず…

この記事は約1分で読めます。

今日は3連休の中で唯一の完全オフ日。
時期も時期ですし,タイヤ交換をしようとオートバックスに行くこととしました。

タイヤ交換の受付をして…。

オートバックスに行って,タイヤ交換の受付。
待ち時間10分+作業時間。おおお,待ち時間2時間を覚悟していたのですが,これはいいじゃないですか!
よしよし,これですき家で昼食さえ取ればちょうどいい時間帯になるぞ!なんて思ったのです。
まあ,すき家では偶然知人と会うこととなりましたが。

意外に早い電話→タイヤ交換不可…。

すき家でパパッと昼食を取って,オートバックスに戻ったら,「タイヤ交換出来ません」との電話が。
店内にいたので,詳細の話を聞くと,ブレーキが過干渉してしまい,装着できないとのこと。
車とホイールの相性ってあるものですね。やはり純正こそ最強なんですよね,ということを学びました。
まあ,中古車を購入したときに付けてもらったタイヤ&ホイールなので,何とか交換出来ることを期待しているのですが…。
さてはて,どういうことになるのやら…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました