2014年の目標。

旅の記録
この記事は約3分で読めます。

相内アナと狩野アナ
(この写真はジョルテからキャプチャーしました。)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
TOP画は私の好きなテレビ東京アナウンサーです。拝借させて頂きましたので,宣伝させて頂きます。
ジョルテの日替わりカレンダーにテレビ東京女子アナウンサー日替わりカレンダーがあるのです。
私自身,毎日の日課としてこの写真を見て「今日も1日頑張ろう!」という気持ちになれるのです。
詳細は以下リンクをご覧いただければと思います。
ジョルテ「テレビ東京女性アナウンサー」日めくりカレンダーの無料提供開始|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】このリンクを参照して下さい。

1月末日までの限定なので,(特に)テレビ東京女子アナファンの方,是非ダウンロードして下さい。

今年の目標

本をたくさん読む。

仕事をしていて,Blogを書いていて思ったのは,見識の狭さでした。
見識を広くするためにも,本をたくさん読まなくては,なんて思います。
電子書籍は嵩張らなくていいと言えばいいのですが,やはり紙の本をじっくり読んでいきたいですね。
まずはここら辺をじっくり読みたいと思います。

季節毎に貧乏旅行をする。

ゆっくり風景を見る,昔の友達と再会する,ストレス解消する意味において,貧乏旅行は積極的に行いたいですね。
これは必需品ですよね。
青春18きっぷとは|世界一わかりやすい、青春18きっぷの使い方解説サイトこれはいいね!
 
 
これも必需品ですよね。
北海道&東日本パス – Japan Traveler –東日本旅行だったらこれですね。

ああ,廃止の時期が近づいているブルートレインも乗りたいですね。北斗星・カシオペア・トワイライトエクスプレス・サンライズ出雲etc。
ええ,乗り鉄です。
ただ,フェリーも魅力的ですね。お風呂入り放題ですし,車乗せられますし。

コンサート・公演をたくさん見る。

これも遂行したい目標ですね。昨日の東急ジルベスターコンサートを見ていて,本当に強く思いました。
東急ジルベスターコンサート2013-2014 | ラインナップ | オーチャードホール | Bunkamura生の森本智子アナを見たかった(涙)

というわけで,今年は積極的にコンサート・公演鑑賞→鑑賞記を書く,といった流れを作っていきたいな,と思います。
クラシックを中心に色々な分野のものを見て,見識を広げていきたいと思います。

本職は?

勿論頑張りますよ。数学屋さんとしてお金をもらっている以上,こちらも頑張りますよ。
ただ,1教員として,幅広い知識を付けていかなくては,と思う次第です。

まとめ

そんなわけで今年もよろしくお願いいたします。
Blogの更新もチョコチョコ頑張っていきたいな,と思います。
気ままに更新していきますが,ご笑読頂けると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました