【Stinger3カスタマイズ】TOPページなどに固定ページの内容を挿入する。

この記事は約3分で読めます。

企業などのHPにおいて,重要な内容を一番上に固定しておきたいことって良くあることなんですよね。
私も昨日色々と検索しながら悩みました。未来投稿を表示させる方法とか,PHPをいじる方法とか,そもそもテーマ作成を1から学ぶか(まあ,勉強はしていますが)。
もうこうなったら,と思いStinger開発者のENJIさんに宛ててツイート。
そうしたらこんなご返答が。

おおお,やはり開発者に聞いてみるものですね。本当に助かりました。
というわけで手順です。

手順

TOPページに表示させる場合

  1. 「固定ページ」を作成する。
  2. 作成した固定ページIDをメモする。(http://hogehoge.com/?p=xxxの『xxx』の部分になります。)
  3. 「home.php」の挿入したい箇所に以下のコードを挿入する。(WordPressのTOPページの優先順位は home.php>index.php なので,こちらをいじります。)

[php]
<?php
$page_id = xxx; //xxxに 固定ページIDを入力
$content = get_page($page_id);
echo $content->post_content;
?>
[/php]

タイトルを表示させる場合

[php]
$content = get_page($page_id);
echo “<h2>” . $content->post_title . “</h2>”;
[/php]

タイトル+内容を表示させる場合

[php]
<?php
$page_id = xxx; //xxxに 固定ページIDを入力
$content = get_page($page_id);
echo “<h2>” . $content->post_title . “</h2>”;
$content = get_page($page_id);
echo $content->post_content;
?>
[/php]
あとは,CSSをいじって整形なんでしょうが,ずぼらな私がそんなことするんでしょうかねぇww
このカスタマイズに至っては,開発者のENJIさんは勿論のこと,以下のページが非常に参考になりました。ありがとうございました。
(参考記事)WordPressで固定ページの内容をトップページなどに表示させる方法

コメント

  1. […] ろ、ドメインが変更になっていました。 現在のURLはこちらです。 https://blog.on-chan.com/archives/1578 […]

    • on-chan says:

      ピンバックありがとうございます。
      実は電気代の高騰により,公開用自宅サーバーをやめたのです。
      それに伴って,Blogを一元化しまして。
      お手数おかけしました。

タイトルとURLをコピーしました