新しいドメインを取ろうと検討中の私。
ドメイン取るんだったら業者を比較しなくては,ということで比較してみます。
何故技術的に真っ当なアドバイスに恫喝で返すのか。そしてGMOはどう扱おうか?(後者が一応本題) – 一介の数学屋の独り言一介の数学屋の独り言
GMOやめた理由です。
勿論,GMOグループはなしの方向で。
現在利用しているドメイン業者
エックスドメイン
今自分が使っているドメイン業者さんです。バリュードメインから移管しました。
同じグループであるエックスサーバーといえば,サポート力の高さ。
エックスドメインもサポート力が高いです。
移管当初,Google AppsへのDNSレコードの更新が上手くいかなくてサポートに問い合わせた所,その日のうちに解決出来たのは大きかったです。
無料レンタルサーバーもついており,MySQLが5個まで使えるのも大きなポイントですよね。(容量1GBはちょっと…ですが…。テスト環境に,って感じですね。)
ここで十分満足なのですが,「公認レジストラ業者」でないところが唯一のウィークポイントなんですよね。ここがな,と。
もう一つ。.jpのWHOIS検索の代理公開が出来ないのも,ちょっとだけキツいですね。個人では。
あ,自分のドメイン,WHOIS検索してみました。スタードメインのリセラーのようです。
というわけで…
公認レジストラ業者
ゴンベエドメイン
(注)萌えドメインが欲しいわけじゃありません。
固定IPサービスで有名なインターリンクのドメイン業者さん。
ここはとにかくドメインの種類が多いですね。.moeとかなかなか面白そうなドメインですね。
ただ,料金がちょっと高いのと,WHOIS検索の代理公開に1080円かかるのが,というところでしょうか。
スタードメイン
ネットオウルのドメイン販売業者さん。
それなりのドメインの種類がありながらも,価格は格安。
公認レジストラ業者としてこの価格はいいものですよね。
WHOIS情報公開代行も無料。.jpも無料なのは文句なしですね。
無料でサーバーをつけることも出来るのですが,こちらはMySQLは使用不可。容量10GBなのはいいですよね。
まとめ
まずは使ってみることですよね。
多分スタードメインを使うこととします。(このドメインはエックスドメインのままで)
コメント