【お気に入りのお店(になるね!)シリーズ】喫茶はな(大阪府高槻市)

この記事は約3分で読めます。

今日は午前中お仕事。
お昼ご飯作るのも面倒くさく,帰りがけに何処かでランチにしようと思った結果,自宅の方に戻ってしまいまして。
今日は近所のダイエーで食料品を買わなくてはならなかったので,「あ,そういえば,あの喫茶店行きたいな」と思い,行くこととしました。『喫茶はな』に。

入った瞬間に


APP BANK!!ここのページでAnkerを知ったものとして即反応してしまいました。
そうしたらマスターが
マスター「マックスむらいさん,知っているのですか?」
おん「ええ,知っています。」
(中略)
マスター「実は娘がAPP BANKで働いているんですよ。マミルトンって言うんですよ。」
おおおお!!これはビックリ〜。だけどマミルトンさん,知りませんでした。
ググりました。
見つけました。
マミルトン – YouTube

面白い方ですね。人柄がすごく良さそうな方ですね。

食事メニューが豊富


こちらはメニュー表。
 
マミルトンさんがコメントを書いている写真入りメニュー。(ダメ人間入れちゃったww水どうファンですしねww)
これだけメニューが豊富だと,とってもポイント高いですね。通いたくなるお店ですね。

ここのオススメは日替わりランチ。セットで800円なのはリーズナブルですよね。

オムライスは懐かしい味を感じるとともに,お味噌汁が本当によかったです。ホッコリしました。家庭的な味を味わえるこういう喫茶店,大好きです。
で,日替わりランチなのですが,平日だと小皿がついてくるようで,まさに家庭の味を味わえるようです。こういうのはもうホントにいいですよね。
今度は平日ランチタイムに行きたいものです。

コーヒーも美味しかったです。


コーヒーもよかったです。
ブラックでも美味しく飲めますし,ビックリしたのは,ミルクを冷やしている状態で出していることでした。
ここら辺にもこだわりを感じました。

マスターことパパルトンの人柄の良さ

喫茶店に行くときに本当に大事にすることはマスターorママの人柄。
いくら料理が美味しくても,いくらコーヒーが美味しくても,ここがダメだと通いたくなくなるんですよね。
自分の場合はカウンターに座って,マスターorママとの会話を楽しむことも大事にしています。
ここのマスターことパパルトン,ママことママルトンの人柄がすごくよく,会話も弾み,すごくいい時間と空間を過ごすことが出来ました。
こういう喫茶店は地元の人に本当に愛されているんだろうな,と思うばかりです。
APP BANK,マックスむらいさん,マミルトンさん関係目当てで来店する人も多い(事実,私のあとに来たお客さんがそれ目当てのお客さんでした。)とのことですが,一回このお店に入ると,パパルトン・ママルトンの人柄の良さに感動するんじゃないのかな,と思います。
事実私も,そこら辺抜きにして通いたいお店だな,と強く思います。
今度は平日ランチタイムですね。

お店情報

はな
昼総合点★★★★ 4.0

<
p style=”color: #444444; font-size: 12px;”>関連ランキング:喫茶店 | 富田駅摂津富田駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました