今年買ったもの Advent Calendar 2015 – Adventar
今年買ったもの Advevt Calendar 2015の22日目になります。on-chanがお送りします。
前日はもちゃぴさんのパジャマネタ。
パジャマを買った – もちゃ もちゃぴ
おお!今の寝間着はジャージな私。これ読んでパジャマ欲しくなりました。
書くテーマ,迷いまくりました。
今年は色々と買いました。デジタル一眼レフカメラD5300,ガラケー,QNAPのTS-231+,amazonもの…。
今年のベストバイはこれでした。
学校教員が「これあるといいな」と思う道具,チョークホルダー【Advent Calendar 2015】
チョークホルダーはホントいいです。
で色々と考えてみたんです。どうせこの後の年末年始の旅を記事にすることを考えるんだったら,青春18きっぷじゃないかと。
というわけで,前振り長かったですが,赤い青春18きっぷ(通称赤券)で書いていきます。
初めての赤券
貧乏旅行が趣味な私。これまで何度か青春18きっぷは購入したのですが,いずれもマルス券。
大阪に移住するんだから赤券買わなきゃ,ですよね。
というわけで,12月3日の午前中のお休み(公休)を使って,JR藤森駅まで行って購入しました。
2枚購入したのですが,1枚は自分のもの,もう1枚は北海道在住の元教え子に,です。
その教え子は,この冬に青春18きっぷで日本縦断するとのことです。この冬で5日間縦断はもう出来なくなるでしょうから,何らかの記録を残してくれることを期待しております。
どこに行こうか?
これが一番の問題です。
29日以降の年末年始休暇を使って旅を敢行しようかと思っているのですが,行き場所に迷っております。
元日に日帰りお伊勢参りかな,なんて話を昨日同僚と話したら,「元日に行ったら伝説ですよ(笑)」と言われました。
この伝説にチャレンジするか?年末に行って「今年1年ありがとう」とお参りするか?迷います。
元日は終夜運転なので,これをうまく使えば距離稼げそうだな,なんてことも考えています。
あああ,31は自宅で休養かつデータ整理かつBlog執筆として,29・30ですね。
ここら辺も大いに悩んでおります。
旅日記,お楽しみに!
カテゴリーに「2015冬青春18きっぷ珍道中」を作成しました。
春同様書いていきたいと思っております。
どうぞお楽しみに!
コメント