実は参加する予定ではなかったのです…。
[紹介/STINGER] 何かが始まろうとしている・・・ Stinger Advent Calendar 2013というテーマでAdvent Calendarを作成しました! #Stinger http://t.co/vE5rREhNhl
— ENJI (@ENJILOG) November 2, 2013
[お知らせ] STINGER3で素敵な事が始まるらしい。 http://t.co/TeL5ClGGIS @ENJILOG
— ENJI (@ENJILOG) November 2, 2013
なんてツイートを見て,
とっても素敵なイベントですね。素敵な記事を楽しみに待つこととします。12月はちょっとばっかし忙しくなりそうなので。 RT @ENJILOG: [お知らせ] STINGER3で素敵な事が始まるらしい。 http://t.co/wctgqbztBP
— on-chan@体調不良続く… (@onchan51) November 2, 2013
当初は参加するつもりはなかったのです。12月は『師走』ですし,数学屋としてはちょっとばっかしたまっている時期でございまして。
で,ENJIさんと会話しているうちに,「そっか,じっくり書いて公開すればいいじゃん」という展開になり,
登録しました。よろしくお願いします。 RT @niji_mami: 【ブログ更新しました】Stinger Advent Calendar 2013というテーマでAdvent Calendarを作成しました! #Stinger http://t.co/9vbz8ZlWcY
— on-chan@体調不良続く… (@onchan51) November 2, 2013
と言う展開になったというわけでございます。
1日で埋まる恐ろしさ。
そんなわけでその日のうちに登録したのですが,1日で全部埋まってしまったのです。
それもこれもENJIさんの人徳,Stingerの良さに他ならないものだと思います。
Stingerはアップデートもマメですし,サポートもしっかりしているので,人気テーマになったのでは,と思うのです。
まあ人気になった分,こういうことが起こりますが,これは勘弁ですよね。
まじでStingerをパクリブログとか2chまとめで使うのやめろ 汚れちゃうだろw ああいうのはな、まじめに独自の文章を書いてるやつが使っていいもんなんだよ。 といろんなサイト見てて思った。
— Fukuda Takuro (@25kei12) November 5, 2013
こういうのは嫌ですね。純粋に文章を書いている人が可哀想でしょうがないと強く思います。
私は12月4日ですが…。
そんなわけで,まあ12月第1週ぐらいだったら大丈夫だな,と思いまして。
で曜日の問題。土日はゆっくりしたいのと,別ネタを書く可能性も見て×。
月曜日はすでに埋まっていて,火曜日は病院になりそうな雰囲気。木金はちょっとキツイ日なので×。
じゃあ水曜日だ。予定もそんなにないことだし。なんて感じで12月4日にしたのです。
で,GoogleCalendarでチェックしたら,その日は仕事がちょっとキツそうな日。予定がしっかり入っていましたorz
と言うわけで,予約投稿を最大限活用しようかと思います。そうでないと無理です。
(教訓)GoogleCalendarはちゃんとチェックしましょう。
気になるテーマは?
私自身,WordPressのお勉強はこれからという状況なので,カスタマイズ系は厳しい…。(カスタマイズはちょっと出来るといえば出来るのですが…)
カスタマイズ系で書く人も多そうな雰囲気…。
と言うわけで,Stingerをもっと色々な人に使って欲しい,と言う気持ちを込めて,こういうテーマで行きます!
Stingerを使っていて「これいいな」なんて素朴に思ったこと
こういうのもアリかな,なんて思いまして。
そうしたら,ラスボスからとっても有り難いお返事を。
@onchan51 むしろ、僕はその方が嬉しいです^^
— ENJI (@ENJILOG) November 2, 2013
ホント有り難いです。嬉しい限りです。頑張って書きます!!1カ月かけて。
参考リンク
Stinger Advent Calendar 2013 – Adventar
Stinger Advent Calendar 2013というテーマでAdvent Calendarを作成しました! #Stinger-WP
STINGER3で素敵な事が始まるらしい。
コメント