久々にスターバックスのリザーブに入りコーヒーを注文。
そうしたら悲報を知ることとなりました。
コーヒーパスポートを使ってビーンズシールを集めている私

こんな感じでリザーブ店舗に行ったらビーンズシールを2枚もらい,コーヒーパスポートとトラベラーズノートに記録。
去年の夏頃からコツコツと集めていたのです。
ビーンズシール終了

本日,本町のリザーブ店舗でいつものごとく
「シール2枚もらえますか?」
と聞いたところ
「シールなのですが,本社の方針により製造終了してしまったのです」
との回答。

今までは左のような大きめの解説シートとビーンズシールがもらえるようになっていたのですが,ビーンズシールが終了,右のサイズのシートのみとなりました。
なお,ノーマルブランドのビーンズシールも順次終了の方向とのこと。
コーヒーパスポートでビーンズシールを収集していた人(私みたく)にとっては非常に悲しい出来事。
とっても心配なのは,コーヒーパスポートの存在意義はどうなるのか?そこら辺どうなるのかな,というのが私の感想です。
シートをまとめるファイルがあるらしい
スタッフさんによるとつい先日オープンした中目黒のスターバックスロースタリーにこのシートをまとめることができるファイルがあるらしいとのこと。

STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO|スターバックス コーヒー ジャパン
尽きることのない、コーヒーに対する私たちの愛、情熱、願い、魔法を全て閉じ込めた特別な空間を作りたいとずっと夢見てきました。STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYOは、コーヒー豆から焙煎にいたるまであらゆる点でこだわりぬいた、のめりこむような体験を心から楽しむことのできる場所です。
(ちょっと落ち着いてきたら行きたかったのですが…)これは近いうちに行きたいですね。まだ激混みなのでしょうがね。
コメント