皆様こんにちは。
国公立大学前期の合格発表があらかた終わりました(東京藝術大学はまだですが)。例のカンニング事件も少し話題になっているようですね。
前の記事(リンク)で合格発表日一覧を載せたところ,多くの方のアクセスがありまして,非常にありがたく思っております。
(補注)正直な話,河合塾様からクレームが来るのかなとビクビクしておりました。今もですが・・・
勤務校の生徒も合格・不合格と悲喜こもごもの状況でした。まあ,国公立大学入試は厳しいものですね。甘い世界じゃないですよね。さすがに不況のせいか『公』もの人気は続いていますね。国公立大学といい,国家・地方公務員といい。
後期試験に突入する皆さん,前期のショックはあるでしょう。しかし,それを早く切り替えて,後期に向かって頑張ってください。見た目の倍率は高いですが,合格者・私大組が抜けていくので案外そんなことありません。悲観的にならず,後期試験に臨んでください。
頑張れ!受験生!
国公立前期合格発表があらかた終わりまして

この記事は約1分で読めます。
コメント