【進路本レビュー】大学図鑑!2012(ダイヤモンド社)

この記事は約2分で読めます。

それでは前回の予告通り,今回は『大学図鑑!2012』(ダイヤモンド社)の紹介でも。

[tmkm-amazon]4478015309[/tmkm-amazon]

 
このシリーズは,2000年度版(1999年発行)から出版されております(amazon情報)。著者のオバタカズユキ氏は『資格図鑑!』シリーズでも有名な方のようです。
(良い点)
・関東・関西の有名私大+上位国公立大の環境・雰囲気・大学生の傾向が載っており,地方の人間が大学の雰囲気を掴みたい,と思うときに最適の書籍。
・現役学生の生の声が収録されている。(案外,こういうのが収録されている進路本は少ない)
・大学選び・キャンパス見学のツボが押さえられた冒頭部は,「大学選びって?」と思う高校生・保護者に読んで欲しい。
(悪い点)
・有名大学79校のみの収録。関東・関西以外の私大は収録されていないし,国公立大学も関東・関西中心。
・なんか,偏差値によるランク分けが見え隠れするような感じがした。
(補足)
前回の『時間と学費を~』と同様,大学案内と合わせて読んで欲しい書籍です。あくまでも,一部の情報しか載っていませんので。
「この大学,どんな大学かな」と思ったときに読んでほしい書籍だと感じました。ライトな感じで読める分,中身が本当に深いわけではないので,やはりオープンキャンパスなどでしっかり志望大学を見て欲しいという面を感じました。そのための冒頭部『超キャンパス見学法』があるのだと感じます。
(次回予告)
実は,『大学生図鑑2012』(晋遊舎ムック)(山内太地(@yamauchitaiji)監修)をAmazon経由で購入しました。(到着は5月2日予定)次回は,こちらのレビューを書こうかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました