2011北海道ほぼ1周旅行・総括

この記事は約2分で読めます。

とりあえず無事旭川に戻りましたon-chanです。
記事を書こうと思っておりましたが,なかなか書く気になれずじまいで,やっと今日書いています。それも簡単な総括を。
行程を記録するのには,普通はGPSロガーを利用なのですが,今回はfoursquareを利用してtriplineにて再現,という形を取りました。
こんな感じです。(右下FULL SCREENで見ることを推奨します。)
20110805-14北海道ほぼ1周旅行(triplineが開きます)
(注)

  1. とりあえず行程のみ載せました。ちなみに時間ずれています。たぶんアメリカあたりの時間だと思います。各日の行程に分けるときに時間は直します。
  2. これに写真を入れることも出来るのです。だからこれにしたわけなのです。写真もあとで入れます。

 
この旅でのハイライト

  • 電気が如何に便利なものか,よく学びました。だけど,火を使ってご飯を炊いたり作ったりするのは,とっても美味しかったです。
  • いろいろな人と話すことができました。これが何より一番大きな収穫。
  • 同時に,いろいろな人の助けやアドバイスがあったからこそ成り立った旅だったのかな,とも感じました。
  • 久々に大学の同期と直接会うことができました。これも大きな収穫(ただし,こちらの営業活動もしましたが)
  • メガネを1つほどなくしました。という訳で,現在は1つ前のメガネ。(度は同じだが,結構派手。勤務校の生徒がどう言うか?ちょっと楽しみであり,ちょっと怖い)
  • 稚内の突風でテントを一部破いてしまいました。修理代どれくらいするのだろうか?ちょっと心配・・・(多分,補修材を貼るだけですが)
  • HO[ほ]を買わなかったことにとても後悔。これ1冊あれば,いろいろな温泉タダor半額で入れたのに・・・。ちなみに,HO自体は知っていたのですが,この特典を知ったのは,愛知県から来た方のアドバイスで(汗)

 
そんな感じの旅でした。各日の行程については,もう少々お待ち下さい。ちょっと,勤務校関係の事で立て込んでいるので・・・

コメント

  1. まきゆき☆ says:

    先生のブログ発見っ(^O^)
    けっこう時間かかった(笑)

タイトルとURLをコピーしました