Nexus 7の実力や如何に?

この記事は約1分で読めます。

ASUSの正式名称が「エイスース」になるとのことで,ASUSネタを1つ。
いよいよ日本でもNexus 7が発売になりますね。
私,とっても気になっております。

↑Amazonでも売っているようですね。これ売るぐらいだったら,Kindle Fireを日本でも・・・なんて思うのは私だけでしょうか?
それまでは,Xperia Tabletも気にはなっていたのですし,Sony Tabletの頃から家電店で触ってて,これいいなと思いながらも,4万円・・・。うん,ちょっと高い・・・,なんて思っていたんです。

Nexus 7は,16GBで19,800円。この安さにはビックリです。こんな価格で出していいのか,なんて思います。
Googleからのリリースなので,Androidのバージョンアップの対応も早いですし,GPS搭載。モバイルルーターさえあれば,カーナビにもなりますね。
あと,基板がASUS。これは信頼度高いです。PCにしても,Tabletにしても,スマートフォンにしても,基板の信頼度は重要ですよね。
正直,スマートフォンの存在感がなくなってくるのでは,なんて思います。Tablet+WILLCOMなんていうセットが良かったり,なんて思います。
10月2日に家電店でも置かれるとのことなので,触ってみて判断してみたいものです。
10月が楽しみになってきました。
Nexus 7公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました