Apple Google Appsの利用による独自ドメイン取得のススメ このBlogですが,『on-chan.com』という独自ドメインを取得して運用しております。このドメインは使い始めてから4年になります。 そもそも独自ドメインを取得しようと思った理由は,Webよりメール運用が主な目的でした。 (補足)本当は... 2011.01.22 AppleGoogle AppsPC
Apple ブラウザの選択肢 インターネットをする上で非常に重要になるのは,ブラウザ選び。ブラウザが違うだけで,使い勝手が凄く変わりますからね。 私のブラウザ選びの基準は以下の通り タブブラウザ(今はどこもタブですね) このノートPCと職場のPCの環境... 2011.01.12 ApplePCubuntuwindows
Apple 【PCを複数使う人・PC+スマートフォンを使う人必見!】遠隔操作ソフトTeamviewerは便利! ある程度PCに詳しくなってくると,いろいろな人からPCに関する質問が来ますし,逆に新しいことを知りたい時に,自分の状態を通じて質問したい時が必ず出てきます。 今までは電話・メールなどが限界でしたが,やはり画面が見えないとなかなか良い答えは出... 2011.01.05 AppleiPhoneLinuxMacBookPCubuntuwindows
Apple AirStationの簡易NAS機能 今のウチのルーター,これなんですよ。 これに外付けのHDD(1TB)をつけて,簡易NAS機能を使っているのです。で,困ったことがありまして・・・ ファイルシステムをFAT32にしているんですが,これが困ったものなのです。4GBまでしか認識... 2011.01.04 AppleLinuxPCwindows
Apple Google日本語入力の素晴らしさ Twitterで「Google日本語入力 正式版リリース」というニュースを見て,ちょっとこのネタを書こうと思いました。 昨年12月にβ版がリリース。MS-IMEの頭の悪さに嫌気をさしていた私は,早速インストール。 しばらく使っていたら,Go... 2010.12.20 AppleMacBookPCubuntuwindows
MacBook MacBookって結構いいぞ。 MacBookProを見て思ったことをまとめておきます。 ①トラックパッドの性能が高い! 1本指,2本指,3本指,4本指のマウスジェスチャーにより,快適にパソコン操作が出来るのがすごく大きいですね。こんなに扱いやすいとは知らなかったです。 ... 2010.12.09 MacBook
iPhone iTunesとWindows7 今日も家に帰って,ちょっと曲でもインポートしようとiTunesを起動。そして,インポート・・・ と思いきや,インポートができない(汗) CDを変えました。→×(コピーガードで悪名高い○vexじゃなかったので,そんなことあるわけない) USB... 2010.11.26 iPhone
iPhone iOS4.2.1 iPhone持ちの私。 『iOS4.2.1がリリースされた』とニュース・twitterなどで出てきて,早速アップデートしました。 まだ少ししか使っていませんのでなんとも言えません。まあ,使ってみてまたブログにアップします。なにより,圏外病... 2010.11.23 iPhone雑記