PC このタイミングでLenovo ThinkPad X1 Carbon(2018)を注文する。 外出先でPC仕事をする用途で購入してしまいました。(ボーナス払い) モデル末期は安い 実はすでに新モデルが発表になっています。 メイン用途で行くとしたらまだしも,サブ用途ならば新モデルにする理由はないので... 2019.03.19 PCwindows仕事道具
PC 本当に困ったときの sfc /scannow 今日はPCと格闘。Microsoftサポートにも電話するぐらいでした。 症状は以下の通り Evernoteの同期できず。 Becky!でメール送受信できず。 ホームサーバーに繋がらず。 Windows Update出来ず。 他諸... 2013.07.22 PCwindows仕事道具
Apple WindowsとMac OSの狭間 WindowsとMac OSを両方使っているのですが,双方メリット・デメリットがあるので,どっちかに決めきれない状況なのです。 Windows(というより自作PC)のメリットとしては,パーツのカスタマイズが自在に出来る点にあると思います。「... 2012.10.04 ApplePCwindows仕事道具
PC intelSSD 520 Series 導入記 このブログも100投稿目。やっとです。on-chanです。 本来ならば,書評を書こうと思ったのですが,色々ありまして。 昨日,勤務校の同僚がノートPCのSSD換装をしていたんです。 「SSDにして,メッチャ速くなったよ」なんていうものですか... 2012.02.08 PCwindows仕事道具自作奮闘記
Apple Windows Vista 某PC情報誌で読みましたが,Windows Vistaのサポートが来年4月10日で終了になるようだそうです。 私の職場の自作PCのOSはVista Ultimateなのですが,それも同じ日に終了(涙)。 XPは延長サポートで2014年4... 2011.08.04 AppleLinuxPCubuntuwindows雑記
Apple ブラウザの選択肢 インターネットをする上で非常に重要になるのは,ブラウザ選び。ブラウザが違うだけで,使い勝手が凄く変わりますからね。 私のブラウザ選びの基準は以下の通り タブブラウザ(今はどこもタブですね) このノートPCと職場のPCの環境... 2011.01.12 ApplePCubuntuwindows
Apple 【PCを複数使う人・PC+スマートフォンを使う人必見!】遠隔操作ソフトTeamviewerは便利! ある程度PCに詳しくなってくると,いろいろな人からPCに関する質問が来ますし,逆に新しいことを知りたい時に,自分の状態を通じて質問したい時が必ず出てきます。 今までは電話・メールなどが限界でしたが,やはり画面が見えないとなかなか良い答えは出... 2011.01.05 AppleiPhoneLinuxMacBookPCubuntuwindows
Apple AirStationの簡易NAS機能 今のウチのルーター,これなんですよ。 これに外付けのHDD(1TB)をつけて,簡易NAS機能を使っているのです。で,困ったことがありまして・・・ ファイルシステムをFAT32にしているんですが,これが困ったものなのです。4GBまでしか認識... 2011.01.04 AppleLinuxPCwindows
Apple Google日本語入力の素晴らしさ Twitterで「Google日本語入力 正式版リリース」というニュースを見て,ちょっとこのネタを書こうと思いました。 昨年12月にβ版がリリース。MS-IMEの頭の悪さに嫌気をさしていた私は,早速インストール。 しばらく使っていたら,Go... 2010.12.20 AppleMacBookPCubuntuwindows