大学受験

スポンサーリンク
やるべきこと

【受験生の皆様へ】東北地方太平洋沖地震に対する大学入試の対応について (Kei-Netより)

東北地方太平洋沖地震に対する大学入試の対応について,Kei-Netでまとめられているページが有りますので,リンクを貼っておきます。 受験を控えている受験生の皆様,確認のほどお願いします。 リンク:(リンク切れ)
大学受験

国公立前期合格発表があらかた終わりまして

皆様こんにちは。 国公立大学前期の合格発表があらかた終わりました(東京藝術大学はまだですが)。例のカンニング事件も少し話題になっているようですね。 前の記事(リンク)で合格発表日一覧を載せたところ,多くの方のアクセスがありまして,非常にあり...
大学受験

国公立大学合格発表日一覧(河合塾提供)

そろそろ国公立大学の合格発表の時期なので,載せておきます。 国公立大学合格発表日一覧(河合塾提供) (注意)Googleアカウントにログインしてください。 Kei-Netに登録すれば,これに限らずいろいろなものを手に入れることができるので...
大学受験

京都大学の入試問題流出に対しての私見

受験生の皆さん,国公立大学前期試験お疲れ様でした。 ところで,とんでもないニュースが出てしまいましたね。 京大入試中にネットへ問題投稿 同志社大、立教大でも?(共同通信) 早大入試でも試験問題ネット投稿 京大などと同じID(朝日新聞) 京大...
やるべきこと(受験生)

いよいよ明日。

国公立大学前期試験です。 受験生の皆さん,緊張していることでしょう。 長旅で体力的・精神的に疲れていることでしょう。 眠れない人もいることでしょう。 そういう時は,眠れなくてもホテルのベッドで横になるべきです。眠れなくても疲れのとれ方が違い...
雑記

リンク集作りまして

久々のブログです。 リンク集をTOPからアクセスしやすいよう作ってみました。一応サイドバーにもありますが,これじゃあ味気ないんですよね。だから,作ってみました。リンク集。これから充実していく方向にしていきたいですね。 このBlogですが,や...
やるべきこと(高1・2生)

私立大学入試の時期です。

さて,私立大学入試が始まり,各予備校で問題が公表されています。 そのなかでも私の好きな大学入試問題は『順天堂大学医学部』の数学。 ここの大学の大問3は毎年,数学の公式・定理を証明させて,それを用いた性質をを証明させる問題。教科書に載っている...
勉強法

【問題集レビュー】大学入試短期集中ゼミシリーズ(実教出版)

今回紹介したい問題集はこちら。(↓こちらは基本~標準レベル向き) 実教出版の大学入試短期集中ゼミシリーズです。 受験直前期,もうどうしようもない状況に陥ることがあります。何か問題集ないか,だけど薄い物でないとやり切れない,と考えたとき,こ...
やるべきこと(受験生)

国公立大学出願締切日

本日は国公立大学出願締切日ですね。 自分の出した大学の倍率が気になるところでしょう。まあ,そりゃあそうですよ。 各報道関係でニュース出ていますね。 --国公立大2次は4.8倍 出願最終日、前年より増(共同通信社)-- やはり近年の公もの人...
大学受験

推薦入試シーズン

さて,推薦入試シーズンになってきました。今週末は,国公立大学の推薦入試のピークになっています。 推薦入試(AO入試もそれに近いものがあります)自体は,生徒の就学意欲の強さを確かめたり,表現力・論理力を確かめる上で有効な入試であるとは感じてい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました