やるべきこと 過去問って何のためにやるのか? タイトルのとおりです。よくある質問として,「過去問って何のためにやるのですか?」という質問。 過去問をやる意義は その大学のレベルを知る。 その大学の出題傾向を知る。 大学の入試問題と自分の実力のギャップを知る。 といったところで... 2011.08.07 やるべきことやるべきこと(受験生)やるべきこと(高1・2生)勉強法大学受験
やるべきこと 夏休み 夏休みになり,気温も本格的に上昇。暑い日々を過ごしておりますon-chanでございます。まあ,本州の暑さに比べればたいしたことないですが,旭川は結構キツイですね。盆地なので。 さて,久々に数学・進路指導ネタを書きますよ。 そんな夏休み,ここ... 2011.08.05 やるべきことやるべきこと(受験生)やるべきこと(高1・2生)勉強法大学受験数学
やるべきこと 【進路本レビュー】大学生図鑑2012(晋遊舎ムック) さて今回は,山内太地(@yamauchitaiji)氏監修の『大学生図鑑2012』(晋遊舎ムック)を紹介します。 4863912528 (良い点) ・タイトルの通り,大学生のガイド。「大学生ってどんなの?」ってのをつかむのによ... 2011.05.07 やるべきことやるべきこと(受験生)やるべきこと(高1・2生)大学受験進路本レビュー
やるべきこと 【進路本レビュー】大学図鑑!2012(ダイヤモンド社) それでは前回の予告通り,今回は『大学図鑑!2012』(ダイヤモンド社)の紹介でも。 4478015309 このシリーズは,2000年度版(1999年発行)から出版されております(amazon情報)。著者のオバタカズユキ氏は『資... 2011.04.30 やるべきことやるべきこと(受験生)やるべきこと(高1・2生)大学受験進路本レビュー
やるべきこと 【進路本レビュー】時間と学費をムダにしない大学選び2012(光文社) お久しぶりです。on-chanです。 進路関係のネタも積極的に書こうと思い,今回は進路本レビューをしてみようと書くこととしました。 今回は,4月14日に発売した『時間と学費をムダにしない大学選び2012』(光文社) 433497644... 2011.04.22 やるべきことやるべきこと(受験生)やるべきこと(高1・2生)大学受験進路本レビュー
やるべきこと 地震の後だからこそ,教育関係者をはじめとしたあらゆる大人が考えてほしいこと。 こんにちは。この度の東北地方太平洋地震において,被災地におられる方々の無事を,遠く北海道よりお祈りします。 被災地にいない私たちが今やるべきこと。それは「普段どおりの生活を送る」事と感じます。 そして,教育関係者として明日やるべき事として,... 2011.03.13 やるべきことやるべきこと(受験生)やるべきこと(高1・2生)雑記