PCパーツ NASを比較する。【ボーナスのご褒美候補&データ格納場所確保】 一眼レフカメラで写真をたくさん撮影していると,データ量があっという間に増えてくるものでして。 ついでに映像も撮りたくなってくるものでして。今流行のウェアラブルカメラで。 だったり これは高いけど長く使えそう。 色々調べてみたら… これ... 2015.10.02 PCパーツPC周辺機器お供の品雑記
2015夏大回り乗車珍道中 【2015夏大回り乗車珍道中】準備編その1・GPSロガーアプリ探し この夏も旅をしようと思うのですが,私の旅のテーマは『いかにお金をかけないか』 青春18きっぷも十分リーズナブルな旅なのですが,大阪に移住したこともあるので,更にリーズナブルな『大回り乗車』をしようかと思います。(方法論等については次回以降に... 2015.07.27 2015夏大回り乗車珍道中旅の記録
タブレット端末 YOGA TABLET 2 開封の儀(写真多いです。) 先日,ちょっとした不注意によりNexus 7を落としてしまいタッチパネルが故障。 これが買い換えのタイミングと思い,LenovoのYOGA TABLET 2(8インチ・Android・SIMフリー)を購入しました。 初期不良件数の多さが気... 2015.07.05 タブレット端末仕事道具
タブレット端末 Android機器(GALAXY Note3&Nexus 7)のWi-Fi接続の不調が解決!Kasperskyが問題でした。 あ,MNP計画だったのですが,GALAXY Note3(docomo版)にしました。MNP一括1円は強烈でしたし,GALAXY Note Edgeは微妙でしたし,Xperia Z3はいいんですけどね。 状況について GALAXY Note3... 2014.11.08 タブレット端末仕事道具携帯電話・スマートフォン
レビュー 今更ながら,Chromecastファースト・インプレッション 実はと言うと,Apple TVがリリースされた頃から,こういうブツはずっと欲しかったのですよ。 ただ,Apple TVは微妙だな,なんて思いまして。 で,Chromecastがこんな値段でリリースするのですから, 2ヶ月ほど迷いましたが(... 2014.08.08 レビュー
タブレット端末 Nexus 7で通信料金削減作戦。その4・IIJmioのSIMの実力とスマホ依存症の脱却 明日までのレポートを1本仕上げなくてはならないのに,現実逃避でこの記事を書いているon-chanでございます。 今回はNexus 7で通信料金削減作戦。その3・利用感編の続編,IIJmioのSIMについて述べていきたいと思います。 IIJm... 2013.12.25 タブレット端末仕事道具携帯電話・スマートフォン
タブレット端末 Nexus 7で通信料金削減作戦。その3・利用感編 Nexus 7のレビューシリーズ,第3編です。 「Nexus 7で通信料金削減作戦。その2・開封の儀編」の続きになります。 7インチタブレットは使い勝手がいい。 この言葉につきます。大きすぎず小さすぎず,片手で持てて,まさに「ちょ〜どいい」... 2013.12.18 タブレット端末仕事道具
タブレット端末 Nexus 7で通信料金削減作戦。その1・準備編 近年の通信料金の高さに辟易している私。 冬のボーナスが支給されたので,作戦決行となりました。 作戦名は「Nexus 7で通信料金削減作戦。」 ブツを準備。 今回は準備したブツを紹介します。 Nexus 7(2013 LTEモデル) これが... 2013.12.08 タブレット端末仕事道具
仕事道具 【スマホファーストレビュー】HTC J butterflyを買いました。 今まで使っておりましたXpria acroにいい加減限界を感じ,とうとうスマホを変えちゃいました。 もちろん,私の本命HTC J butterflyに。 前にも出しましたが,こいつです。 はい,実物です。 剛力彩芽さんと色までおそろです... 2013.01.29 仕事道具携帯電話・スマートフォン雑記
携帯電話・スマートフォン docomoの迷走 契約数純減に悩んでいるdocomoと,Appleとの法廷闘争により起業体力を落としているSAMSUNGがタッグを組んで新OSのスマートフォンをリリースするとのこと。 う〜む,やっぱりdocomoは「i」から離れられないのですね。そんなdoc... 2013.01.01 携帯電話・スマートフォン