やるべきこと(受験生) 今年もよろしくお願いします。 遅くなりましたが,今年初ブログです。今年もよろしくお願い致します。 さて今日はセンター試験前日,受験生の皆さんは最後の追い込みと言ったところでしょうか。 今日とやかくいってもしょうがないので,とにかく週末Bestを尽くせるように,やるべきこ... 2010.01.15 やるべきこと(受験生)
T-1グランプリ 『教師&講師 模擬授業対決 T-1グランプリ』のご案内 今回はちょっとした告知を。 学研などの一流出版社から(何と!)12冊もの参考書を出し,関西の教師のカリスマ的存在の別宮孝司氏が、2010年から 「教師&講師 模擬授業対決 T-1グランプリ」 というイベントを開催されます☆ このイベントは,... 2009.12.19 T-1グランプリ
やるべきこと(高1・2生) 代ゼミデータリサーチVol.3を使おう!(高1・2生編) というわけで高1・2生編もやりますよ。『受験生のやるべきことシリーズ(高1・2生編)』! というわけで,こちらも第1回のテーマは『代ゼミデータリサーチVol.3を使おう!』 こういうデータ本だと,この学部は全国にこれだけある,こんなところに... 2009.12.07 やるべきこと(高1・2生)
やるべきこと(受験生) 代ゼミデータリサーチVol.3を使おう!(受験生編) 国公立推薦も佳境,受験生の皆さんはいよいよセンターに向けて最後の追い込みとなったことでしょう。 どうもon-chanです。 このブログに『この時期何をやるべきか』といったものを残そうと思い,備忘録として『受験生(高1・2生)のやるべきことシ... 2009.12.07 やるべきこと(受験生)
仕事道具 手帳の時期 来年こそ手帳をちゃんと書こう,と思い今回購入したのが『超整理手帳2010 エレファントA5』 手帳も,システム手帳やらフランクリンプランナーやら使っていましたが,長続きしないものなんですよね... 以前から,超整理手帳やほぼ日手帳が気になっ... 2009.12.05 仕事道具
雑記 はじめまして ブログ始めることにしました。 とりあえずは、いろいろ思ったことを書いてみて、メインのテーマを決めていこうかなと思います。大学入試数学の勉強法か、参考書レビューかと考えていますが、勉強法関係かな。 文才のない人間ですが、ちょこちょこ読んでくだ... 2009.08.22 雑記